同居家族

こんにちは、あいる訪問介護ステーション代表の山下です。
今日は、朝から冬晴れ(^^♪ 空気は少し冷たいものの太陽の光が温かく過ごしやすい一日になりました。
さて、今日のテーマは「同居家族」です。

訪問介護は、大きく分けて2つのサービスがあります。
ひとつが身体介護、ふたつが生活援助です。詳しくは、当事業所のホームページをご覧ください。
調理や洗濯、掃除等生活援助は、同居家族がいる場合、原則として行えません。
まず同居家族の有無については、住居の形態や生活実態をもとに判断されます。
詳しくは、次のリンクをご確認下さい(^_-)-☆ [出典:千葉市(外部サイト)

しかし、同居家族がいる場合でも、以下の場合、生活援助を受けることが可能です。

  • 居家族が疾病・障害等で家事が困難である場合
  • 家族関係に極めて深刻な問題があり、援助が期待できず、利用者の生命身体が危険にさらされる場合
  • 日中、生計を支えるための仕事等、やむを得ない理由により同居家族全てが外出している間の生活援助は、一部提供することが可能

サザエさん☆磯野家の生活援助は?

さて、サザエさんの磯野家の場合を例に考えてみたいと思います。
まず、カツオくん、ワカメちゃん、タラちゃんは児童のため、介護者には含まれません。
次に、マスオさんは、就労のため外出しており、介護者には含まれません。

仮に、アニメでは元気に働いている波平さんが要介護状態になった場合はどうでしょうか?
磯野家では、フネさんとサザエさんが在宅しているため、生活援助は行えません。
更に、フネさんも要介護状態になったとしても、同様です。サザエさんが介護者となります。

以上のように、同居家族がいる場合の生活援助については、ご家族の暮らし方によって、可否の判断が異なります。
まずは、ケアマネジャーさんに正しく、詳しく情報を伝え、アドバイスして頂くことをお勧めします。

写真↓↓↓は、磯野家をイメージしてマグカップを並べてみたものでした♪

同居家族 マグカップ バーレイ

あいる訪問介護ステーション

あいる訪問介護ステーションは、我孫子市・印西市・柏市内において指定居宅サービス(訪問介護)、我孫子市内において介護予防・日常生活支援総合事業第1号事業サービス(訪問型サービス)を実施する訪問介護事業所です。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です