ドリップスタンド

こんばんは、あいる訪問介護ステーション代表の山下です。
明日は、WBCの準決勝ですね!(^^)!日本代表の活躍と勝利を期待しています♪
さて、今日のタイトルは「ドリップスタンド」です。

それはそうと、すっかり春らしくなりましたね♪我孫子市でも桜の開花が始まりました。

では本題になります。
写真↓↓↓は、新潟県燕・三条の下村企販株式会社さんのブランド「KOGU」のドリップスタンドです。

KOGU ドリップスタンド ORIGAMI バーレイ BURLEIGH


まず、KOGU=考具、暮らしを楽しむためにえた道というコンセプトだそうです。
そして、珈琲考具、茶考具というシリーズがあり、シンプルだけど、つい素敵だな♪と思うデザインが魅力です。
詳しくは、ホームページ(外部サイト)をご覧ください。

そう言えば、ここ最近、紅茶の投稿が多くなっていました(汗)
紅茶も好きですが、コーヒーも好きです(^_-)-☆
ただ、コーヒーを淹れる時は、フレンチプレスを使うことが多いです。
理由は、味に拘りがあって!ではなく、パパっと手軽に淹れられるからです(^-^;
でも、ゆっくりとコーヒーを楽しみたいな♪という時は、ドリップします。
コーヒーをポタポタ落としている時間って、なんだか優雅?ゆとり?を感じますよね!

最近、ちょっと慌ただしくしているので、ちょっと気分転換にコーヒータイムを楽しみました(*^^*)

あいる訪問介護ステーション

あいる訪問介護ステーションは、我孫子市・印西市・柏市内において指定居宅サービス(訪問介護)、我孫子市内において介護予防・日常生活支援総合事業第1号事業サービス(訪問型サービス)を実施する訪問介護事業所です。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です