利休草

こんばんは、あいる訪問介護ステーションです。
今月も残すところ二日となりましたね。
8月は新規のご利用者様も多く、あっと言う間の一か月だったような気がします。
さて、今日のタイトルは「利休草」です。

写真の↓↓↓が、利休草を活けてみた様子です♪
先日、いつもお世話になっている南新木のsobana.素花(外部サイト)さんで買ってきました。

利休草 ホルムガード HOLMEGAARD

いかがでしょう?葉先の薄いグリーンが何とも涼しくて、可愛いな~♡と思います。

ということで、利休草について調べてみました。
学名は、「Stemona japonica」しかし、原産国は中国とのことです。
また、中国からは薬草として日本に入ってきたようですが、薬効はなく虫の駆除に使用されていたとありました。
和名は、「利休草」そして「百部(ひゃくぶ)」となっています。
そして肝心の「利休」、そう利休と言えば、千利休でしょう!その関連は!!

色々調べましたが、見つけられませんでした。しかし、こんな説明も見つけました。
由来については「そう呼ばれている」どまりである。と...
どこかの誰かが名付けて何とな~く広まったんですかね(笑)

でも、こういうことって良くある気がします。何となくそうしているって。
介護に限らず、どんな仕事でもよくあることではないかな?と思います。
しかし、なぜそうしているのか?本当に正しいのか?と考えてみることは大切かな♪と思います。

あいる訪問介護ステーション

あいる訪問介護ステーションは、我孫子市・印西市・柏市内において指定居宅サービス(訪問介護)、我孫子市内において介護予防・日常生活支援総合事業第1号事業サービス(訪問型サービス)を実施する訪問介護事業所です。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です