印西市の訪問介護
訪問介護とは
まず、訪問介護は、資格を持つ職員(ホームヘルパー)が、印西市のご自宅に訪問して行うサービスです。そして、利用者様が受けられるサービスには、身体介護と生活援助があります。また、一度のサービスで身体介護と生活援助を組み合わせたサービスを受けることも可能です。
身体介護と生活援助
身体介護
さて、身体介護とは、利用者様の身体に直接接触して行う介助サービスです。また、利用者様のADL・IADL・QOLや意欲の向上のために、利用者様と共に行う自立支援・重度化防止のためのサービスも含まれます。そして、身体介護には、次のようなサービスがあります。
- 食事介助
- 入浴介助や清拭
- 排せつ介助
- 身体整容(口腔ケアや更衣介助)
- 移動介助(体位変換や外出準備介助、帰宅受入介助)
- 起床介助、就寝介助
- 自立支援
自立支援とは
ホームヘルパーが、利用者様のADL・IADL・QOL向上の観点から、安全を確保しつつ常時介助できる状態で見守り等を行うサービスです。
ADL
ADLとは、日常生活動作(Activities of Daily Living)のことです。そして、ADLのAは動作(アクティビティー)、DLは日常生活(デイリーリビング)を指します。つまり、日常生活を送るために最低限必要な日常的な動作で、起居動作・移乗・移動・食事・更衣・排泄・入浴・整容等の動作のことです。また、単にADLではなく、BADLと呼ばれることもあります。
IADL
IADLとは、手段的日常生活動作のことで、基本的日常生活動作(BADL)の次の段階を指します。つまり、掃除・料理・洗濯・買い物などの家事が該当します。また、交通機関の利用、電話対応、スケジュール調整、服薬管理、金銭管理、趣味等の複雑な日常生活動作も含まれます。
QOL
QOLとは、生活の質、人生の質(quality of life)のことです。つまり、心身ともに健康でいきいきと毎日の生活を過ごしていける状態をQOLが高いなどと表現されます。
生活援助
まず、生活援助とは、身体介護以外の訪問介護であって、日常生活の援助であり、利用者様が単身、家族が障害・疾病などのため、本人や家族が家事を行うことが困難な場合に行われるサービスです。そして、生活援助には、次のようなサービスがあります。しかし、生活援助の内容に含まれないものであるので注意が必要です。
- 掃除
- 洗濯
- ベッドメイクや布団干し
- 一般的な調理
- 買い物や薬の受取り
生活援助の内容に含まれないも
以下のようなことは、介護保険給付として、逸脱したサービスとされています。
1.商品の販売・農作業等生業の援助的な行為
2.主として家族の利便に供する行為又は家族が行うことが適当でであると判断される行為
- 利用者様以外のものに係る洗濯、調理、買い物、布団干し
- 主として利用者が使用する居室等以外の掃除
- 来客の応接(お茶、食事の手配等) 等
3.訪問介護員が行わなくても日常生活を営むのに支障が生じないと判断される行為
- 草むしり
- 花木の水やり
- 犬の散歩等ペットの世話 等
4.日常的に行われる家事の範囲を超える行為
- 家具・電気器具等の移動、修繕、模様替え
- 大掃除、窓のガラス磨き、床のワックスがけ
- 室内外家屋の修繕、ペンキ塗り
- 植木の剪定等の園芸
- 正月、節句等のために特別な手間をかけて行う調理 等
印西市の訪問介護を利用するには
訪問介護を利用するには、まず、印西市の窓口や地域包括支援センターに相談しましょう。
- 印西市の窓口または地域包括支援センターで、相談の目的を伝えます。
- 要介護認定または基本チェックリストを受けます。
- 要介護認定や基本チェックリストによって、心身の状態の判定(要介護1~5、要支援1~2等)を受けます。
- 要介護1~5と認定された方は、居宅介護支援事業所(ケアマネージャー)に、連絡します。
- 担当のケアマネジャーと相談しながらケアプランの作成を受けます。
- 訪問介護事業所と契約し、訪問介護サービスを受けます。
訪問介護を利用できる方
次の方が、介護が必要になったとき、費用の一部(1〜3割)を負担することで、訪問介護を含む介護保険サービスを利用することが可能です。
- 第1号被保険者:「要介護認定(介護や支援が必要であるという認定)」を受けた65歳以上の方
- 第2号被保険者:介護保険の対象となる病気※が原因で「要介護認定」を受けた40歳~64歳の方
介護保険の対象となる病気
- がん(医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る)
- 関節リウマチ
- 筋萎縮性側索硬化症
- 後縦靱帯骨化症
- 骨折を伴う骨粗しょう症
- 初老期における認知症
- 進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病
- 脊髄小脳変性症
- 脊柱管狭窄症
- 早老症
- 多系統萎縮症
- 糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
- 脳血管疾患
- 閉塞性動脈硬化症
- 慢性閉塞性肺疾患
- 両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節
要介護認定の流れ
訪問介護を利用するには、要介護認定を受け「介護が必要である」と認定される必要があります。
要介護認定の申請
まず、印西市の介護保険担当課に申請します。なお、申請は、ご本人のほかご家族も可能です。また、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、介護保険施設でも申請の依頼ができます。
印西市の地域包括支援センター
地域包括支援センターの一覧は、印西市のホームページ(外部サイト)にてご覧頂くことが可能です。
印西市の居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所の一覧は、印西市のホームページ(外部サイト)にてご覧頂くことが可能です。
要介護認定(調査〜判定)
次に、申請をすると、訪問調査のあとに公平な審査・判定が行われ、介護や支援が必要な度合い(要介護度)が決まります。
訪問調査
はじめに、印西市の担当職員などが、ご自宅などを訪問し、心身の状態などについて聞き取りを行います。
主治医の意見書
次に、印西市の依頼により主治医が意見書を作成します。
一次判定
次に、訪問調査の結果や、主治医の意見書の一部の項目をコンピュータに入力し、一次判定が行われます。
二次判定(認定審査)
最後に、一次判定や主治医の意見書などをもとに、専門家が審査します。
訪問介護スタッフ募集中
2022年4月オープンの「あいる訪問介護ステーション」です。
まず、当事業所は設立したての新しい事業所のため、和気あいあいとした空気の中で過ごせるアットホームな職場です。
また、我孫子市新木野の事務所は、印西市※から車で約11分と印西市にお住いの方に働きやすい職場です。※印西市役所を起点として
Root Map From 印西市
通勤手当
ご自宅から事業所までの距離を基準に通勤手当を支給します。
【通勤手当計算例】
180円/日=6.0㎞(片道距離)×2(往復)×15円/㎞(通勤単価※令和4年8月時点)
直行直帰
あいる訪問介護ステーションは、我孫子市、印西市、柏市を営業範囲としています。現在、印西市内の利用者様へのサービス提供を行っております。また、利用者様も着実に増加しています。さらに、勤務希望時間と利用者様のサービス時間がマッチングすれば、直行直帰も可能になります。
content
パート・アルバイト募集中
【パート・アルバイト募集】
非常勤社員又は登録ヘルパー(パート・アルバイト)として働いて下さる方を募集しています。
経験者採用
【経験者優遇】
あいる訪問介護ステーションでは、これまでの経験を活かしたい、そして新しい環境でチャレンジ!という方の応募をお待ちしています。
未経験者採用
【未経験可・無資格可】
あいる訪問介護ステーションでは、介護職の未経験者を積極的に募集・採用しています。
入社お祝い金制度
当サイトからご応募いただき、入社された方に限り「入社お祝い金」を支給します。
処遇改善手当
当事業所では、「介護職員処遇改善加算」による介護報酬を処遇改善手当として介護職員に支給します。
資格取得支援制度
介護の仕事を始めたい方、そしてキャリアアップを目指したい方を支援する制度「資格取得支援制度」を整えています。
応募フォーム
ご応募、採用条件に関するお問い合わせは、お電話、たは下記応募フォームよりご連絡下さい。また、LINE公式アカウントからのご応募もをたまわっています。
お気軽にお問い合わせください。04-7170-4303受付時間 8:30-17:30 [ 土・日・年末年始除く ]
お問い合わせあいる訪問介護ステーションのLINE公式アカウントです。友達追加をお待ちしています。LINEで各種(訪問介護等サービスについて、求人について等)お問い合わせもたまわっています。